トップ > 神道 > 宮地神仙道 > 増補版 五嶽真形図集成
仙道・道教 > 宮地神仙道 > 増補版 五嶽真形図集成
霊符・神折符 > 霊符 > 増補版 五嶽真形図集成
増補版 五嶽真形図集成
商品コード : 89350-665-8 |
価格 : 19,800円(本体18,000円+税10%) |
大宮司朗=編・解説 A5判 和綴 豪華桐箱入 |
|
198pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
|
198pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
ご購入金額(税抜)が8000円以上の場合は送料無料になります
本書はふだんは、桐箱に入れて神棚もしくは清浄な場所に安置して下さい。
五岳真形図をお祭りする方法は『神法道術秘伝』にも紹介されていますが、大宮司朗先生が神仙の啓導のもとに入魂編纂された本書そのものも、神棚もしくは清浄な場所に安置することで、絶大な効果を期待することができます。五岳真形図をこれだけ集めた本は古今絶無であり、しかも、これまで未公開の重秘の五岳真形図が厳然と含まれているからです。精読されるのはもちろん、一家一本の神物として大切にご所蔵下さい。
本書収録の神図ならびに神書
【五岳真形図説】羽雪大寿真 平田篤胤
宮中掌典・宮地厳夫大人自筆の写本一巻。神仙道に関心を有する者にとっては、宮地神仙道道統継承者である厳夫大人の文字に接せられること自体が、幽真界との気線を繋がれる縁ともなろう。
【天柱五岳余論】羽雪大寿真 平田篤胤
『五岳真形図説』の二年後に成立。詳細に真物の「五岳真形図」の形象を描写し、解説を加えた重秘の書である。
【五岳真形図偽弁】 参沢明
【五岳真形図伝】 大江文坡
大江文坡は、日向の山中で神仙に出会い、その啓導を受けた。五岳祭文、五岳の神名、祈願式法、その霊験利生、神変玄妙を説尽し、五神山の異名、霊跡、故事などを略記する。
【五岳真形図集】 横山潤仲徳
各種五岳真形図を十四集める。篤胤翁の『五岳真形図説』の先駆として、五岳真形図研究には欠かせぬ書である。
【洞玄霊宝五岳古本真形図】
「霊宝五岳古本真形図」「洞元霊宝五岳真形図」の二種の五岳真形図を収録、解説。他の五岳図とはかなり趣を異にする。いわく言いがたく、神縁ある人にしか見ることのできぬ秘図。
【雲笈七籤巻之七十九】 張君房
『雲笈七籤』に収載の「五岳真形図序」「五岳真形神仙図記」「王母授漢武帝真形図」「五岳真形図法」。篤胤翁はこれを参考に「五岳真形図説」を著したと推測される。
◎今回の重版にあたっては、新たに下記文献を収録!
【五嶽太祖 五帝真君祭壇式】 三生巌道士和能
著者の三生巌道士は、かなり道書を広く渉猟し研究し ていたと見え、「古経には五岳神は世間の人間等の事を分掌して、よく求めに応じて禎祥を与え加護を蒙ると記されている」としている。本書では、その五岳神 に感通してその加護を得る方法として、東岳始祖太霊蒼光司命真君祭祀法、南岳始祖慶華紫光注生真君祭祀法、西岳始祖素元耀魄大明真君祭祀法、北岳始祖鬱微 洞淵無極真君祭祀法、中岳始祖黄元大光含真真君祭祀法という五つの祭祀法を紹介。
※和綴製本は手作業のため、1冊づつ丁寧に製本していくことになります。1カ月くらい納期がかかることもございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。