トップ > 占術 > 易占 > 長井金風 > 周易物語+易学童問
周易物語+易学童問
商品コード : /books/89350-266-2 |
価格 : 3,080円(本体2,800円+税10%) |
長井金風=著 A5判 242頁 復刻版 |
|
30pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
|
30pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
ご購入金額(税抜)が8000円以上の場合は送料無料になります
易と神道霊学、霊術はきってもきれない深い関係がある。とくに長井金風は、東洋史学の先駆者として学術的にも評価が高いが、友清歓真が「今日の日本米を喰って生きている人の中で、余が何らかの意味で敬服してゐる学者が六人ある」として南方熊楠とともに言及し、易において「前人夢想及ばざる境地を拓いた」 と断言したことから、その著書は九鬼断易とともに、霊学関係者としては一通り目を通しておきたい処である。とはいえ、今日では古書店でも容易には得難く、 これだけすべて集めるとなると最低でも10万円近い金が要るので、今回、同好の方々のために少部数復刻することにした。ぜひこの機会をお見逃しなく!
「歴史を構成している秘密の機関」として周易を想定し、「周易を読まざるものには、古事記の結構といふものはわからぬ」と断ず。東漢以前の易の正学は天日鉾によりすでに倭国に入り、神功皇后は易道をもって日本を経綸したとの異色の説を唱える。易学童問は問答体による金風風易の入門書。