古神道、霊学、霊術、密教、神仙道、大本教、占術、超古代史の専門出版社。ブレインマシンKASINAの日本正規ディストリビューター。
 

トップ > 神道 > 神代文字・神字

神代文字・神字

全9件

  • 大石凝霊学全集 全3巻

    大石凝霊学全集 全3巻

    39,600円(本体36,000円+税10%)

    • 89350-188-7.html

    大石凝真素美=著 解題・解説=大宮司朗 全3巻 函入 豪華クロス装幀

    大石凝真素美の言語論、宇宙論、進化論をふくむ壮大な霊学体系と、その神秘的な学説は、本田親徳の鎮魂帰神学とならび、古神道復興と神道霊学成立の二大源流に位置づけられる。  王仁三郎は大石凝と直接的な交流があったし、天行居の友清歓真、神政龍神会の矢野祐...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 古代神聖文字の起源を探る 神代の文字

    古代神聖文字の起源を探る 神代の文字

    4,180円(本体3,800円+税10%)

    • 9784893509291

    宮崎小八郎=著 解説=武田崇元 A5判 並製 ソフトカバー

    本書は筆者が20代の頃に大きな影響を受けた本です。本書の初版が刊行されたのは昭和17年のことです。もちろんその頃はまだ生まれておりませんし、本書の存在は敗戦をはさんで版元でも長いあいだ忘れさられていました。それが70年代のオカルト復興のなかで、再浮上し1...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【岡本天明・口語訳】水穂伝

    【岡本天明・口語訳】水穂伝

    4,180円(本体3,800円+税10%)

    • 89350-854-6

    山口志道=著  岡本天明=訳 A5判 上製 ハードカバー

    岡本天明の『日月神示』を読み解くうえに欠かせないのが、本書『水穂伝』であることはあまり知られていない。『水穂伝』は、秘教的言霊学の源流として中村孝道と双璧をなす山口志道の代表的霊著であり、宇宙の森羅万象を火と水との組み合わせにより言霊的に解釈せん...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 墨色占断法秘伝

    墨色占断法秘伝

    4,400円(本体4,000円+税10%)

    鶴峯世霊(戊申)=著 オンデマンド版(コピー製本になります)

    いまは失われた、墨色という珍しい相占の原典資料(神代文字も記されている)。神代文字研究で名高い鶴峯戊申による文政年間の木版本を復刻。この占法は、心を鎮め虚心に文字を書き、書いた文字はかすれや滲みがあっても、一切つくろわずにそのまま占いの素材とし、...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 神代文字秘抄

    神代文字秘抄

    11,000円(本体10,000円+税10%)

    渡会直方=著 和綴

    神代文字の本は数々あれど、これは未公開のたいへん珍しいものです。わたしもこれまでまったく知らなかったものです。わずか数葉のものですが、この機会を逃すと一生入手不可能と判断し、また何がなんでも常日頃、弊社を応援して下さる皆様にお目にかけなければと決...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 美社神字解

    美社神字解

    3,960円(本体3,600円+税10%)

    • /books/89350

    笹古金作=編 定価4,000円+税 →発売記念特価 3,600円+税 B5判 並製 オンデマンド版 本書はオンデマンド・コピー版特別頒布ですのでご了承下さい。

    長野県上伊那郡赤穂村鎮座の美女森大御食神社の伝来の板碑に刻まれた神代文字の古記録を落合直澄が解読した貴重な資料。古書店でも入手不可能なので、同好の方に特別頒布。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 高千穂古文字伝

    高千穂古文字伝

    5,280円(本体4,800円+税10%)

    • /books/89350

    田近長陽=著 定価5,800円+税 →特価4,800円+税

    本書は大分県直入郡の国学者田近長陽が記したもので、日向国高千穂郷の通称天岩戸なる洞窟の近辺からから出土した岩戸石に刻まれた神代文字およびウエツフミの伝来等について考証したもので、刊本はないため、見た人はほとんどないと思う。今般の刊行は某氏の筆者孔...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 呂波問弁/神国神字弁論

    呂波問弁/神国神字弁論

    6,380円(本体5,800円+税10%)

    • /books/89350

    諦忍=著 定価6,800円+税 →特価5,800円 A5判 コピー版 袋とじ製本

    江戸期の儒者貝原益軒、太宰春台等が神代文字の実在を否定したのに対し、尾張国八事山興正寺の僧・諦忍は宝暦13年に「以呂波門弁」を著し、猛烈な勢いで神代文字の実在を説いた。これに対して、同じく尾張国の僧・道楽庵敬推が反論したのに対して、諦忍は「神国神字...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 幽真界神字集纂<br>宮地水位伝の幽真界文字と神代文字の全資料を網羅した決定版

    幽真界神字集纂
    宮地水位伝の幽真界文字と神代文字の全資料を網羅した決定版

    13,200円〜

    • /books/89350-191-7

    大宮司朗先生=篇・監修

    【入荷お知らせサービス】対象商品 この商品は、現在品切れ中ですが、入荷時にメールでお知らせすることができます。  →こちらのページからご登録ください。 神字を習得すると、霊符における筆順・筆格・筆勢を学ぶことができ、また正神界に気線を通じせしめ...

    品切れ

    お気に入りリスト

ページトップへ