トップ > 古史古伝と異史 > 巨石・ピラミッド・謎の遺跡
巨石・ピラミッド・謎の遺跡
-
ピラミッドの正体
4,180円(本体3,800円+税10%)
モルトン・エドガア=著 酒井勝軍=訳述 A5判 上製
あの奇書として名高い『太古日本のピラミツド』の一年後に出版された酒井勝軍訳述の稀覯本。酒井は、竹内文献に関する自著の相次ぐ発禁への配慮として本書を訳著としたにもかかわらず結局発禁処分となってしまい、ほとんど人の眼に触れる事無く65年が経過。今回の復...
-
古代埃及(エジプト)と日本
4,180円(本体3,800円+税10%)
徳政金吾=著 A5判 並製 復刻
日猶同祖論、日本シュメール起源説(『天孫人種六千年史の研究』)など、日本人の起源を研究した驚嘆の書は多々あるが、本書は日本人エジプト起源説をとったものである。著者の徳政金吾は、本書において、日埃の言語、文字、仮字(カナ)の共通点を研究し、日本人エ...
-
天照大神御陵事蹟書 皆神山の基本資料
5,280円(本体4,800円+税10%)
宮尾儀角=著 B5判並製・オンデマンド復刻版 定価5,800円+税 →会員特価4,800円
「信濃の国松代町の郊外にある皆神山は尊い神山であつて、地質学上世界の山脈十字形をなせる地であり、世界の中心地点である。四囲は山が十重二十重にとり かこんで、綾部、亀岡の地勢と些しも違はぬ蓮華台である」(出口王仁三郎『三鏡』)
皆神山は『霊界物語』 ...
-
モーゼの裏十誡
太古日本のピラミッド
4,180円(本体3,800円+税10%)
酒井勝軍=著 A5判並製 復刻版
重版出来!
説明するまでもない有名な幻の奇書。30年、斯道に携わってきましたが、古書店で原本を見たのは1回だけで、10万円というとてつもない値段がついており ました。ここまでくると、竹内文献がウソだとかホントだとか、そんなことを越えた地平に燦然と輝く貴...
-
世界の神都 飛騨高山 上・下巻
6,160円(本体5,600円+税10%)
上原清二=著 A5判 並製 復刻版
酒井勝軍のピラミッド発見に衝撃を受けた神代史家・上原清二の幻の論考を網羅。飛騨乗鞍を中心とする「日球の国」に残された太古の神々の痕跡を求め、沈黙の巨石が語る歴史を追求した貴重な記録。その超古代フィールド調査は、飛騨から大和三山、筑波山、韓半島に及...
-
古神道秘訣 上・下巻
10,560円(本体9,600円+税10%)
荒深道斉=著 セット定価9,600円+税(各4,800円+税)
【入荷お知らせサービス】対象商品
この商品は、現在品切れ中ですが、入荷時にメールでお知らせすることができます。
→こちらのページからご登録ください。
宮地巌夫・浅野和三郎・友清歓真によって開眼した謎の古神道行者・荒深道斉の幻の霊著を厳選網羅。特...